社員証をつくる②

社員証をつくる②

2023/05/29

社員証をつくる②

社員証をつくりたい
社員証をつくりたいと思った時、どうしますか?
手段としては、自社で作成する方法、あるいは外注で作成する方法があります。

自社で作成する場合のメリット・デメリットをまとめました。

◎メリット
・中途入社の分など枚数が少ない場合、スピーディに作成が可能かつコストも低い
・個人情報を外部に出さなくてもよい

◎デメリット
・印刷機の購入など初期準備が大変
・デザインから考える必要がある
・ある程度の時間と手間がかかる


社員数がそこまで多くなく、新入社員や中途入社も少ない場合や多少の手間がかかっても時間的に問題ない場合などは自社作成がよろしいかなと思います。

社員証の作成にそこまで時間をかけられないわ、というあなた。
ぜひ 外注を検討 してみてください。

ただし、外注デメリットとしては以下のことがあげられます。
1、中途入社社員のカード発行時のコストが高い
2、発注から納品まで1週間前後かかることが多い
3、個人情報を外部に渡すことになる
   → Pマークを取得している会社を選びましょう。
印刷方法
社員証をつくる場合、2つの方法があります。
①白無地カードに直接プリントする方法
②ベースカードを作成してからプリントする方法

これらの作成方法について比較やメリット・デメリットは別コラムでご紹介しています。
よろしければ、ご覧ください。

社員証をつくる
https://www.card-factory.jp/column/?id=1602578021-842414

作成枚数が多い場合は、②の方法が多いです。

今回は枚数が少ないケースでお話したいと思います。

発行枚数が少ない場合はベースカードを作らない、①の方法をオススメしています。
その際、弊社では主に以下の印刷方法で行っております。

≪ 昇華転写印刷と再転写印刷 ≫

昇華転写印刷とはダイレクト印刷とも言います。昇華型のCMYKインクリボンに熱を加えることでインクが気化し、プラスチックカード本体に直接印刷する方法です。
いっぽう再転写印刷はカードに直接印刷するのではなく、一度再転写フィルムに印刷し、プラスチックカードの表面に転写する印刷方法です。

コスト面では昇華転写印刷、色の再現性では再転写印刷。
あくまで再現性ですので昇華転写印刷も十分キレイです。
昇華転写印刷の特徴として、全面にカラー印刷が難しくフチが白く残ります。
ですが、デザインを注意すればその点はクリアできます。
またICカードの場合は昇華転写印刷よりも、再転写印刷が向いています。

社員証をつくる②

以上、メリット・デメリット、印刷方法などご紹介しました。
よし、自社作成で挑戦してみようかな!という場合・・・

↓  ↓  ↓  

高品質で即時発行可能なカードプリンターのご紹介もしております。
▽「GRASYS」「NISCA」
https://www.card-factory.jp/cardprinter/

またAmazon限定にはなりますが、弊社では白無地カードの販売もしております。
そちらもぜひご検討ください。

◆◇ Amazonにて販売中 ◇◆

PVC 0.76㎜ 白無地カード(50枚セット)
PVC 0.76㎜ 磁気付き白無地カード(50枚セット)
ICカードFelica Lite-S(20枚セット)
ICカードMifare1K (20枚セット)

※ ICカードFelica Lite-S、Mifare1K は10枚入りのご用意もございます。


★☆カードの事ならCARD FACTORYへ☆★
ご要望に合わせてご提案いたします。
”作りたいカード”をご相談ください!!

■□商品検索はこちらから□■

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
CARD FACTORY
〒113-0034
東京都文京区湯島1-11-10 めっきセンタービル3階
Email: info@card-factory.jp
URL: https://www.card-factory.jp/
◇◇TEL: 03-5805-0144   FAX: 03-3812-5044◇◇

無料サンプルをご希望の方はこちら!

  • tel:03-5805-0144
  • 【受付時間】平日9:00~17:00 【定休日】土曜・日曜・祝日

メールでの
お問い合わせ

お問い合わせフォーム
お気軽に ご相談 ください
トップへ

全国対応可能な
オンライン商談受付中

近くに「納得がいくカード屋さんが見つからない」とお困りのお客様は、
カードファクトリーのオンライン商談をご利用ください。

お問い合わせはこちらから