みんなで考えるSDGs 第24回 今日からはじめるちょっとしたエコ活動

みんなで考えるSDGs 第24回 今日からはじめるちょっとしたエコ活動

2024/06/07

みんなで考えるSDGs 第24回 今日からはじめるちょっとしたエコ活動

私たちの暮らしの中ですぐに実践できるSDGsって何があるの?
SDGsコラムも第24回を数えるまでになりました。
このコラムシリーズがもし少しでも
今これを読んでくださっている貴方のSDGsの理解を深める手助けになっていれば嬉しく思います。

さて、今まで様々な角度からSDGsを見てきましたが、
今回は“手っ取り早くすぐにできそうなSDGsがあったら教えて!”という人にとって
より最適な記事になるかと思います。
題して「今日からはじめるちょっとしたエコ活動」です。
環境にやさしいアクションとして既に世間に広まっているものも多いですが
改めて一緒に振り返ってみましょう。

みんなで考えるSDGs 第24回 今日からはじめるちょっとしたエコ活動

【使用するエネルギーを減らそう】
*1.車を極力使わず、徒歩・自転車・公共交通機関を使う。
自家用車は二酸化炭素の排出量が多い。その一人あたりの排出量は、バスや電車の数倍にもなるほど。
近場なら徒歩や自転車、比較的距離のある場所ならバスや電車、可能ならそういった移動を心がけるのもいい。

*2.水を出しっぱなしにしない。
例えば、食器を洗う時、歯磨きやシャワーの時などに
水の量が多すぎたり出しっぱなしにしているようなら注意。
こまめに止める。

*3.電気をつけっぱなしにしない。
電気も使用を控えめにしたり不要な時はこまめに消すことでエコに繋がる。
また、使わない電化製品のコンセントを抜いたり、
電球はLED電球に変える(LEDは消費電力が少なく水銀などの有害物質も含んでいない)ことも効果がある。
家電製品はエコモードを活用することで消費電力が抑えられる。

それから、電気の節約はこんな行動をすることでも効果が。

▶エアコンの設定温度を無理のないものに。
設定温度の目安は夏28℃・冬20℃を推奨。夏に冷房温度設定を1℃上げたり、冬に暖房温度設定を1℃下げることで約10%の消費電力の削減ができる。

▶冷蔵庫にモノを詰めすぎない。
冷やすものが多いと電気代がかさんでしまう。冷蔵庫の中身は詰め込まず、スッキリさせておくといい。

▶エレベーターではなく極力、階段を使う。
少しの移動なら階段を使うのもいい。(体調などと相談し無理のない範囲で)

車やエレベーターの使用を控えたり、エアコンの設定温度を加減するような
実践したらちょっと身体によさそうなエコ活動もあって面白いなと思いました。
より自然で健康的な暮らしをしながらエコな行動も起こせれば理想的ですよね。
節水・節電など、私もできるところから実践していきたいと思います。

みんなで考えるSDGs 第24回 今日からはじめるちょっとしたエコ活動

【ゴミを減らそう】
*4.“使い捨て”を徹底的に削減する。
使い捨て商品は極力使わない。物は大切に使う。
レジ袋の代わりにマイバッグ(使い捨てプラスチック袋の使用を減らすことで、海洋汚染を防ぎ、環境への負荷を軽減できる)、
割り箸の代わりにマイ箸、ペットボトル飲料の代わりにマイボトルを持ち歩くよう心がけるだけでも削減に繋がる。
買い物ではより包装や容器の少ない商品を選びたい。

*5.リサイクルを習慣化しよう。
家庭で出るゴミをしっかりと分別する。
プラスチック、紙、ガラス、金属などのリサイクル可能な素材を分けて捨てることで、資源の無駄遣いを防ぐことができ廃棄物の削減にも貢献できる。
また、商品購入の際、環境に配慮している商品を選ぶのもリサイクル率向上になったりと効果あり。

*6.食べ物は残さず使い切る。
フードロスまたは生ゴミの削減になる。
また、可能なら生ゴミはコンポストや生ごみ処理機で堆肥にするとこれもゴミの削減に繋がる。

さらにゴミを減らすにはこういった行動も効果が!?

▶食材は地産地消。
地元で生産された食材を積極的に取り入れたい。
輸送距離が短い分、CO2排出量が減少し、環境負荷を軽減できる。
地元の農家を支援することで、地域経済の活性化にもなる。

▶自宅のゴミをチェックする。
自分の家から出るゴミの量や内容をチェックする。
ゴミが多かったり、どのような種類のゴミが多かったか(例えば、お惣菜のプラスチックトレーやお茶のペットボトルなど)を
把握し減らすように努力してみるのもいい。
食べ残しが多い場合は、作る料理の量等を加減してみるのもいいかも。

▶自然を大切にしよう。
近所の公園や緑地を散歩等、外出の際はゴミを持ち帰り、自然環境を守る意識を持とう。

筆者も少し前からマイバッグ・マイボトルを持ち歩いています。
しかしながら、正直なところ手間や不便さも感じています。
例えば、マイバッグは購入した食材の汁漏れ等で汚れることがあったり、使用後に折りたたんで持ち歩いているカバンに戻す手間だったり。
マイボトルは出かける前に準備が必要だったり、中身の残ったボトルを持ち歩きのカバンに入れたまま忘れて日を跨いでしまったり。
慣れれば少しは苦にならなくなるのかもしれませんが、エコも楽なことばかりではないなと感じました。
でもそれも、マイバッグ・マイボトルの話に限らず、目の前にある便利さや快適さを我慢して
エコに繋がる行動を起こすのですから当然のことですよね。
自分に合ったエコ活動を模索し、自然にエコな生活ができるよう努力していかなければならないなと思います。

エコ活動は特別なことではなく、日常生活の中で意識を変えることで実践できます。
小さな行動が集まれば、大きな変化を生み出すことができます。
まずは今日からできそうなエコ活動から始めて、持続可能な未来に一歩ずつ近づけるようにしていきたいですね。





SDGsコラム担当:Ueno


みんなで考えるSDGs 続きの第25回はこちら


みんなで考えるSDGs 前回の第23回はこちら


★☆カードの事ならCARD FACTORYへ☆★
ご要望に合わせてご提案いたします。
”作りたいカード”をご相談ください!!

■□商品検索はこちらから□■

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
CARD FACTORY
〒113-0034
東京都文京区湯島1-11-10 めっきセンタービル3階
Email: info@card-factory.jp
URL: https://www.card-factory.jp/
◇◇TEL: 03-5805-0144   FAX: 03-3812-5044◇◇

無料サンプルをご希望の方はこちら!

  • tel:03-5805-0144
  • 【受付時間】平日9:00~17:00 【定休日】土曜・日曜・祝日

メールでの
お問い合わせ

お問い合わせフォーム
お気軽に ご相談 ください
トップへ

全国対応可能な
オンライン商談受付中

近くに「納得がいくカード屋さんが見つからない」とお困りのお客様は、
カードファクトリーのオンライン商談をご利用ください。

お問い合わせはこちらから