【受付時間】平日9:00~18:00
【定休日】 土曜・日曜・祝日
高崎工場のエアコンが新しくなりました
高崎工場のエアコンが新しくなりました
2025/07/25
- エアコン交換工事
- 高崎工場のプレス機に設置してあるエアコンが壊れてしまったため、交換しました。
個人宅と違って、工場のエアコンとなると工事も大掛かりですね。
この暑さですから・・・
エアコンが新しくなり、快適に作業ができるものと思います(^-^)
【 画像2枚目:左がビフォー、右がアフター 】
- エアコンにまつわる雑談
- 工場のエアコンとは全く関係ない雑談です。
いまやどの家庭にもかかせなくなったエアコンですが、
夏場の電気代で占めているのは、”エアコン”という方が多いのではないでしょうか。
どうしたら電気代を節約できるのだろうか。
AIの力を借りてみるも、ありきたりな回答しか出ませんでした。
「設定温度28℃」「風量は自動」
よく耳にしますよね。
試してみましたが、私は暑くて汗が止まらず、無理でした。
扇風機等を併用する、日差しが入らないようにする、湿度を40~60%に保つ、など工夫しないと厳しいですね。
家の中でもハンディファンやネッククーラーなど活用しています。
先日乗車したバスでは、車内が混雑してものすごく蒸し暑かったです。
おそらく28℃、自動運転にしているのでしょうけれど、熱中症の危険を感じましたよ。
設定温度=室内(車内)温度ではありませんからね。
それと、エアコンの効率をあげるには、お掃除が重要ですよね。
我が家のエアコンは自動お掃除機能付きなのですが、=掃除不要というわけではないらしく。
じゃ、掃除しようかと思っても、セルフクリーニングでは限られた場所しかできず、業者に依頼するしかないようです。
自動お掃除機能も便利なようで、そうでもないのかなと考えてしまいます。
電気代と快適さ、どちらも譲れないですよね・・・
悩ましいところです。
★☆カードの事ならCARD FACTORYへ☆★
ご要望に合わせてご提案いたします。
”作りたいカード”をご相談ください!!
■□商品検索はこちらから□■
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
CARD FACTORY
〒113-0034
東京都文京区湯島1-11-10 めっきセンタービル3階
Email: info@card-factory.jp
URL: https://www.card-factory.jp/
◇◇TEL: 03-5805-0144 FAX: 03-3812-5044◇◇